令和7年1月に発生した新型コロナウイルス施設内感染も終息しましたので、令和7年2月1日から対面面会を再開しております。
面会方法については、『令和6年9月20日からの面会等について』をご参照ください。
令和5年4月18日 厚労省から、『高齢者施設等における感染対策等について』という事務連絡が出されました。この事務連絡では、主体的な選択を尊重し、個人や事業者の判断に委ねることを基本とする と言いながら、『高齢者等重症化リスクが高い者が多く生活する高齢者施設等への訪問時にはマスクを着用することが推奨されるとともに、高齢者施設等の従業員については、勤務中のマスクの着用を推奨』 換気についても『各施設等の実情に応じて換気による感染対策を実施いただくようお願いします』と書かれています。
つまり厚労省は、新型コロナウイルスが5類になった後も、高齢者施設等では一般社会とは異なる対応を推奨していると考えます。
プレジール春日で実施している感染対策
常時換気、来訪者の検温と手指消毒、スタッフと入館者の不織布マスク着用、食事テーブルにアクリル板設置、入居者様とスタッフの検温・体調の確認、入居者様とスタッフの手洗いと手指消毒、スタッフ休憩中の密室回避、スタッフ携帯等のアルコール消毒。
コロナウイルスワクチン接種は、伊原春日クリニックからご訪問して頂き、7回のワクチン接種を行いました。ワクチン接種の副反応は、スタッフには発熱等が出ましたが、入居者様には目立ったものは出ませんでした。
プレジール春日における新型コロナウイルス発生履歴(日付は陽性が判明した日で、発症日ではありません)
2022年9月19日 厨房スタッフ1名
2022年12月29日~1月5日 入居者様3名、スタッフ7名
2023年5月16日 スタッフ1名
2023年7月21日 スタッフ1名
2023年8月21日 入居者様1名
2023年8月24日 スタッフ1名
2023年9月6日 厨房スタッフ1名
2023年9月21日 スタッフ1名
2024年3月31日 スタッフ1名
2024年7月10日 スタッフ1名
2024年7月23日 厨房スタッフ1名
2024年8月9日 スタッフ1名
2024年8月12日 入居者様2名
2024年9月26日 清掃スタッフ1名
2025年1月9日~1月21日 入居者様4名 厨房スタッフ2名
いままでに、重症となった陽性者は出ておりません
各方面のご協力を受けて、入居者様に新たな陽性者が出ないように努めたいと思います。関係各位の皆様に感謝いたします。
最終更新 2025/3/14